片付け・掃除

掃除機のない暮らしはできなかった

突然、マキタの掃除機が動かなくなりました。掃除機が修理から戻るまでの約2週間、「掃除機のない暮らし」をしてみて。我が家に掃除機は必要ということが分かりました。 掃除機は毎日かける クイックルワイパーは掃除機の代わりにならなかった マキタの掃除…

掃除のテンションが上がる香り

ソファーや本棚を拭くときに、長年「マーチソンヒューム」という家具用クリーナーを愛用していました。 そのマーチソンヒュームが廃盤になったことを、いつも購入しているお店で教えてもらいました。 マーチソンヒュームが廃盤に 鏡を磨くのが楽しみになる …

冷蔵庫の中

冷蔵庫の掃除をしました。 我が家の冷蔵庫の中 冷蔵室 冷蔵室・左右のドアポケット 冷凍室・野菜室 おわりに 冷蔵庫の掃除をしました。 生協が届く日は冷蔵庫がスカスカになるので、天気のいい日に狙いを定めて掃除しました。 ベランダの室外機の上に透明な…

激しい雨が降ったらベランダへ

朝から雨の土曜日。のんびり過ごしていたら。9時過ぎ。急に激しい雨が降り始めました。 この季節だからできる雨の中のベランダ掃除。 バスタオルを用意して、レインポンチョを羽織って。バケツに水をためてデッキブラシで掃除します。 ビフォー。 ベランダの…

Wi-Fiのルーターをスッキリ!

我が家のWi-Fiルーターの設置場所は、リビングの本棚の一番下。開通工事の時にこの場所を選んだので動かせません。引越して5年近く *とりあえず* のまま放置している場所を、連休中にスッキリさせました。 ビフォー画像を取り忘れたので、過去記事の写真か…

浴室はぶら下げ収納 &「風呂イス」はクエン酸でつけ置き。

私が使うお風呂掃除の道具は多め。シャンプーや洗顔フォームなど、お風呂で使うアイテムも多めです。だから、全てぶら下げています。ぶら下げ収納が好き。私の片付けの原点です。 シャンプーは、家族で同じものを使って最小限にしていましたが、中学生の娘2…

お風呂の床掃除は「バスマジックリン」と「ラップ」

お風呂の床。年に2回はデッキブラシでゴシゴシと洗い、定期的に掃除をしているつもりでしたが、驚くほど汚れていることに気が付きました。 www.jibun-iyashi.com 連休中に頑張ったお風呂掃除。クエン酸・重曹も使ってお試ししましたが、結果を先に書いちゃい…

トイレットペーパーを三角に折らないで

我が家のトイレ。棚の上に置いていたモノを減らしてスッキリしました。そして、いつもしない事をしています。 それは……トイレットペーパーの三角折り。 実家の母が我が家に来ると、必ず折ります。 実家では「次の人が使いやすいように」と教わっていたので、…

浴室の床って5年でこんなに汚れる?

今日は娘2号のお友達が我が家に泊まりに来ます。泊り客なんて何十年ぶり?というほど久しぶり。 2LDKの狭小マンションですが、家を出た娘1号のベットが空いているので、寝る場所は確保。特に準備することもないな~と思っていましたが……あ!っと気が付いた…

キッチンの排水口は「水切りネット」で手軽に掃除

キッチンの排水口、理想は毎日の掃除だけど、ついつい後回しになりがち。 そんな排水口の掃除を手軽にできるアイデアが本に書いてあったので、実践してみました。 「水切りネット」を交換するタイミングで掃除する 排水口の掃除専用スポンジは手放します 目…

給与明細が捨てられない

確定申告が終わったら、毎年「給与明細をスキャンして保存」しています。 「消えた年金問題」で日本が大騒ぎしていた頃……義母に「給与明細は取ってある?」と聞かれたので、「すべて捨てています♪」と答えました。 なんと義母は、結婚してから義父の給与明細…

なるべく買わずに考える

洗面台で使っているもの 洗顔用のスポンジを掃除用に ガラスのお猪口にファンデーションのスポンジを干す 仕事を辞めて変わったこと 洗面台で使っているもの 洗顔用のスポンジを掃除用に 洗面台の掃除に使っているスポンジ、実は洗顔料に必ずついてくるスポ…

ストレスと部屋の散らかりは比例している

今日はな~んにもしたくない日でした。久しぶりに片付いた部屋で読書をして、ソファーでお昼寝をして、晩御飯は昨日の残りで……娘2号は自分でラーメン作って食べてたし。たまには、主婦業完全クローズの日があってもいいかな。 この時期、毎年の事ですが確定…

キッチンの大掃除

年末の大掃除を頑張ろうと張り切っていましたがちょこちょこ予定が入り、全く進んでいません……今年が終わってしまう!ってことで、朝からキッチンの大掃除をしました。 引き出しの中に入っているモノを全部出して、引き出しの中や仕切りを拭きます。 除菌ウ…

マンション【共用廊下側の窓掃除】は年に一度

我が家にはベランダ以外に窓は2つだけですが、マンションの共有廊下に面しているため、滅多に掃除しません。ベランダの窓は気が付いたら掃除します。 「掃除している時に人に会うのが嫌」という理由。それに通路から家の中が丸見えになります。やっぱりマン…

苦手な香りの洗濯洗剤はトイレ掃除に使います

洗濯洗剤をいただきました。スーパーでよく見かける洗濯洗剤だけど、香りが苦手。私以上に敏感な娘2号も「洗濯物の香りで気分が悪い」と……一般的な洗剤の香り程度と思いますが、私と二女の基準に合わないと使えません。 そこで、トイレ掃除に使う事に。注:…

本棚の大掃除2日目 

コロナワクチン(ファイザー)1回目接種、無事に終わりました!当日は副反応は有りませんでした。 ワクチン接種後の2日目(昨日)の朝、注射した部位の痛みはありましたが体調はよく、夕飯の下ごしらえなどしていました。ところが、昼前から37度4分の微熱!微熱…

カーテンレールは職人技

お盆前の暑い日にカーテンを洗いました。 我が家の大掃除は今までずっと家庭訪問前の春でした。年末は仕事も忙しく、春の大掃除は我が家に合っていましたが・・・ 娘2号(二女)が中学生になり、家庭訪問がなくなったので。大掃除の時期を見直そうと思います。…

2年半ぶり!本棚の大掃除1日目

お盆前に久しぶりに本棚の大掃除をしました。キッチン裏の収納スペースに扉を付けたときに掃除は軽くしていましたが、本格的な大掃除はまさかの2年半ぶり。 jibun-iyashi.hatenablog.com 本棚の大掃除は年に1回、家庭訪問の前と決めていましたが、娘2号が中…

雨が降る日はベランダ掃除と焼きそばパン

明け方から激しい雨が降っていました。雨の音を聞きながら今日はベランダ掃除の日だな……と、ベッドの中で決めていました。(笑) マンション生活なので、ベランダに水を撒く掃除は滅多にしません。掃除しても階下に水が飛び散ったりはしませんが、一応ご近所へ…

無印の柄つきスポンジで水筒を洗う。

キッチンのぶら下げ収納を手放す~その3~ 毎日洗う水筒は、レデッカー(Redecker)のミルクボトルブラシを愛用していましたが、6年以上使ってボロボロになったので、無印の柄つきスポンジに買い換えました。無印を選んだ理由は、歩いて買いに行ける距離だ…

鍋つかみは冷蔵庫にぶら下げ

キッチンのぶら下げ収納を手放す~その2~前回の続きです。 jibun-iyashi.hatenablog.com ポットマットの移動場所 換気扇にぶら下げていたポットマット。鍋つかみとして使ったり、急須やポットを乗せて毎日のように使っています。 キッチンフックを外したら…

キッチンのぶら下げ収納を手放す

キッチンのぶら下げ収納を手放しました。 長い間使っていたキッチンツールフックの吸盤がボロボロになって、どうやっても元に戻らず。 これを機に「キッチンのぶら下げ収納」を手放すことに。 今回の「手放す」は仕方なく……10年以上使っていた愛用品。どこへ…

トイレ掃除は毎日しますか?

トイレ掃除、夫と子どもが休みの日はしません。家族が休みの日は、私も一緒にダラ~って過ごしています。(笑)休みの日は、自分がトイレを使った時に便座をサッと拭く程度。きっちりトイレ掃除は週に5日です 。(たまに4日) 掃除の中で一番好きなのがトイレ…

床の水拭きは気が向いた時

ちょこちょこ掃除がちょうどいい ♪ 裸足で過ごすことが多い夏、床を水拭きするとサッパリします。以前は、全部屋を一度に水拭きしていました。が……年々、腰や肩が辛い。 今は「リビングと廊下を水拭きする日」or「その他の床を水拭きする日」で分けています…

トイレ掃除に気合が入る日

引っ越した時に、わざわざ購入したモノ。 それは……トイレと洗面所の換気扇フィルター。 換気扇カバー ↓ に、粘着式の ほこり取り を貼っていますが……3週間で真っ黒。 ほこり取りを交換して、フィルターを洗って干している間 換気扇カバーを取り付けられない…

髪飾りの収納

【旧ブログ・窓際の小さな自転車】 髪飾りを洗面所に収納するようになって、散らかる事がなくなりました。お風呂に入る前に、外した髪飾りをそのままポンって置くだけ。 棚の一番上には、花粉対策の鼻洗い器具や、ピアノのお手入れ道具があります。 滅多に使…

狭いからこそ、使いやすい暮らし

【旧ブログ・窓際の小さな自転車】 お正月休みに洗面室を片付けました。ドライヤーの置き場所に、数年悩んできましたが解決しました。いつも洗面所って言っているけれど、洗面室なのね……今はサニタリーが主流?(^_^;)ドライヤーは洗濯機の横、手が届きやすい…

本がいつでも手に取れる環境に扉をつけたのは

【旧ブログ・窓際の小さな自転車】 我が家に本が何冊あるか、ざっと数えてみました。絵本を含め、約550冊! 我が家の娘たちは本が好きです。特に娘1号(長女)は小学生時代は「本の虫」と言われていました。娘達に本を好きになってほしくて、幼少期から本…