福岡でのオフ会とわたしの友人達に共通していること

先日、福岡にいらしたブロ友さんにお会いする機会がありました。

オフ会に選んだのは、博多駅の阪急にある「珈琲舎のだ」

www.coffee-sya-noda.com


娘2号の塾が本店の近くにあったので、昔よく行っていました。
阪急店の魅力は、JR博多駅が上から見えること。
席が空くまで随分と待ちましたが、駅に止まる列車が見える席に座ることができました。

暑い日だったのでアイスコーヒーを注文して・・・
おしゃべりしていたらあっと言う間に2時間以上が過ぎていました。
そして、写真を撮り忘れる。(笑)

その後は、福岡でお勧めの焼き鳥を食べに行く予定でしたが、予約できないお店で満席だったので、近くにあったお魚が美味しそうなお店へ。

ここでは、ブロガーなのでちゃんと写真を撮りました。

わたしは食べることが大好きなのですが、しゃべることに忙しくて食べる暇がない!
楽しくて話が尽きずでした。
会話が楽しいとビールが美味しい!3杯も飲んでしまいました。(*´艸`)

その後、スタバに移動してコーヒーを飲みながらおしゃべりし、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

ブロ友のいいところは、ブログを長く続けるほど相手のことを知ることができるので、話題に困ることがないのです。(^-^)

ブログでもコメントを通じて話すことはできますが、オフ会ではブログに書けない事を話せることが楽しかったりもします。
ブログを続けていてよかったな〜と思ったオフ会でした。

いただいたお土産は、食べるのがもったいないようなお花のお菓子でした。

ブロ友さんを含めたわたしの友人達に共通しているのは、わたしよりわたしのことを知っているような気がすることと、常にわたしを信じてくれていること。
わたしの悩みに気がついたかのように、絶妙のタイミングで連絡がくること。

仕事も順調、メンタルも良好、でも色々と悩むことはあって。

自分を嫌いになりそうなときだってあるし、自分で自分が信じられないときもあるのです。

そんなとき、不思議とサプライズの手紙が届いたり、LINEやメールで話を聞いてくれたり。
親身になって聞いてくれる人、応援してくれる人。
その存在がありがたいし、その人達の前では、ありのままの自分でいられることが嬉しいのです。