「作成できるブログの上限に達しています」というメッセージ*利用制限の場合*

ある日、ブログのバックアップのために、新たにテストブログを作ろうとしました。
ところが、「作成できるブログの上限に達しています」というメッセージが出て作ることができません。

私は「はてなブログPRO」という有料サービスを利用していますので、10個までブログ開設可能なはずです。
ところが、作ったブログの数は10個に達していないにも関わらず、ブログが作れない!

それは、私が「はてなブログのガイドライン」に違反したからです。
もちろん、悪意は全くありません!←ここ重要。

それでも、違反したことに間違いはありません。
違反した私に落ち度があることを前提に、記事を書きたいと思います。

「作成できるブログの上限に達しています」というメッセージが出たらどうなる?

まず、結果から。

作ったブログの数が10個に満たないのに「作成できるブログの上限に達しています」というメッセージが出たということは、はてなブログのガイドラインに違反していることに、ほぼ間違いはないでしょう。
利用制限という措置がされていると考えられます。

過度に多数のブログを作成したりURLを取得したりしないでください。特に、短期間にブログの作成と削除を繰り返す行為については制限しています。

はてなブログのガイドライン - はてなブログ ヘルプより。

当分の間、新しいブログを作ることはできないので、利用制限が解除されるのを待つしかありません。

対処法はあるの?

あります!「はてなブログ・サポート窓口」に問い合わせをして下さい。

過去に削除したブログは復旧させることができますので、もしご希望される場合には、ブログのURLをおしらせください。

という返信が届きました。(私の場合)
注:悪質と判断された場合はわかりません。
サポート窓口の対応は親切です。復旧が必要でしたら手続きをしてください。

なぜ、ガイドラインに違反してしまったの?

私が極度の心配性だからです!(笑)

別ブログの引越しをしたときに、バックアップ用や、テストブログを短期間に何個も作ったのが原因だったようです。
そもそも、ブログを引っ越すときに「はてなブログ」を選んだのは、過去ブログのコメントのデータなどを残すため。
ブログを10個作れる有料の「はてなブログPRO」を契約したのでした。

バックアップのバックアップがないと不安になるのは強迫症の症状だと思われますが、それが災いしました。

海外ドラマ:強迫症の刑事「名探偵モンク」も、「バックアップ」の「バックアップ」を必要以上にしています。「名探偵モンク」強迫症(強迫性障害)あるある - 自分暮らし・癒やし時間

悪質かどうか判断される?

私の推測ではありますが、サポート窓口は「悪質なのか」「知識のなさなのか」は見てくれていると思います。

そして、「はてなブログ・サポート窓口」が把握できるのは、ブログのURLと思われます。私のほとんどのURLには「test」などの文字が入っていました。

悪質な違反でなくても、解除はされません

その期間は、とても長いです。
「作成できるブログの上限に達しています」という記事は検索すれば出てきますが、解除まで書かれているブログは見つけられませんでした。
簡単に解除はされません。
悪質なブログが存在している以上は、当然の措置だと思います。
また、解除の期間を教えてもらう事はできません。
これも、ブログを悪用する人が違反行為を再開するのを防ぐためです。
注:解除までの期間を私がお答えすることはできません。

はてなブログ・サポート窓口の対応

サポート窓口は親切・丁寧な対応です。

でも、心配性な私。
自分がはてなブログの「ブラックリスト」に載っているではないかと不安になりました。というのも、本当になかなか解除されないからです。
「解除はまだでしょうか?もしかして違反者リストに載っていますか?」というメールをサポートセンターに送りました。
サポート窓口からは、親切・丁寧・分かりやすい・優しいメールのお返事が届きました。
返信を読んだら「まだ解除されないのはなぜ?」というイラっとした気持ちも吹き飛んでいきました。

違反行為をした私が、その後気を付けたこと。

*はてなブログのガイドラインをきちんと読みました*

コメントやはてなスター、読者機能など、他のユーザーに通知される機能について、宣伝や誘導など不適切な目的とみなされる使用や、過度の使用を行わないでください。

はてなブログのガイドライン - はてなブログ ヘルプより。

*ブックマークよりもコメントをなるべく使うようにした。
*スターは基本3つにした。

どちらも関係ないと思いますが、制限解除されるまで、自分の不安を解消するためです。

はてなブログの退会は考えなかった。

はてなブログで約1年ブログを書きましたが、はてなブログが好きなので、引っ越すことは考えませんでした。
サポートセンターの丁寧な対応に安心したので、ますます「はてなブログ」が好きになりました。(〃▽〃)

おわりに

ブログを運営する以上は、ネット上の違反をきちんと自分で学ばなくてはなりませんね。
特に「著作権」や「引用の正しい知識」は必要だと思います。
著作権については、「もしもアフィリエイト」のAmazon広告審査に落ちたことで学びました。海外ドラマが写っている画面の写真や、本の表紙などの写真を全て削除しました。
それでも、未だに知らないこともあり、はてなブロガーさんの記事から気が付くことがあります。

ガイドラインにうっかり違反をしてしまいましたが、自分がネット上の決まりを守れているか見直すいい機会になりました。